夏なのに花粉症!?
投稿日時:
この記事は約 1 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

先日、奥さんが寝室の掃除をしてくれたのですが、どうも隠れていたホコリを発掘してしまっていたようです。
寝ている間に、かなりの量のホコリを吸ってしまったらしく、朝起きたら鼻の奥が炎症を起こしていました。
まるで花粉症のような状態です(苦笑) 木曜と金曜に撮影があるので、それまでに完治しなければ!
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
投稿した翌日に他の投稿へのリンクをコメントをする
「いいね!」やコメントをしてくれたファンも昨日のことなら覚えています。自分がなぜ「いいね!」をしたのかも明確です。興味をもってく…
-
-
amadana(アマダナ)
オンラインショップへの誘導
-
-
日本でFacebookのファンページがいまいち普及しない理由
日本語では「公式ファンページ」英語では「Official Page」 facebookを使っていて、ときおり操作に迷うのは、翻訳…
-
-
6,000人のファンの皆さまありがとう!
いつも「売れる!ホームページの作り方」をご覧の皆さまありがとう!。おかげ様でたくさんのファンの皆さまから「いいね!」をいただくこ…
-
-
GWの初日は何をすべきか?
今日はソーシャル・マーケティング協会主催の「コンサルタント型営業 養成プログラム」2ヶ月目を開催しています。 最高…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
複数キーワード検索では、そのキーワード数が増えるほどアクセス数が少なくなります。したがってロングテールの戦略を取る必要があるでし…
-
-
最先端の物事に教科書は存在しない。だからこそ情報収集能力が不可欠。
実に当たり前のことですが、これは最先端を走る人間にしか実感できません。なにしろ誰も同じことをやっていないので、人に聞くことが出来…
-
-
地元の大学で講師をします。
弊社の所在地である東京都西東京市には、有志で立ち上げた地域密着型の大学があります。様々な講義を実践を含めながら受講することを通し…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ナビゲーション部分にFlashを使うのは避けましょう。 基本的にFlashで指定されたリンクを検索ロボットは辿ることが出来ません…
-
-
ファンが1000人いると、なかなか上位に食い込めますね。
上位は大手企業が多いので、1000人集まるとすごいことになりそうです。 fbrank.main.jp Facebook 日本語 …
