ナマケモノの禁煙術
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
春は気候の変化が激しいですね。こんな時は、身体の調子を崩さないように注意したいです。そう言う私は寒いのが苦手なので、段々と暖かくなるのが嬉しかったりします。
昨日は、とても久しぶりにスポーツクラブへ行きました。スポーツクラブというのは、行った方が良いのは分かっているけれど、なかなか習慣化しないものの筆頭ですよね(笑)
私もここのところ、なかなか行けなかったのですが、やっぱり行くと体調が全然違いますね。このスポーツクラブは、もう7,8年くらいは通っていますが、最初のうちは全然行けませんでした(苦笑)でも、ここ数年はだいたい週1回くらいは定期的に通っています。
ここまで続いている秘密はなんだと思いますか? それは…
———— PR
ゼロから始める『Facebook広告完全マスター講座』
—————
Facebook初心者&入門者からプロ並まで。
自由自在にFacebook広告が出稿できるようになります。
↓ ↓ ↓
http://social-marketing.or.jp/shop/fbad/
—————
【快】の感情に敏感になる
ということです。他にも秘訣はいろいろあるのですが、やはり【快】の感情にフォーカスするのが、とても重要だと、最近、特に感じます。
定着させたい良い習慣は、それをやった後に必ず良いことがあるはずです。その良いことが、どんなに小さなことでも「良かった!」「嬉しい!」と意識的に自分で感じるようにするのです。
人間は感情の生き物ですから、理性よりも感情が優先しがち。いつも理性的に行動できれば良いのですが、そうできないことも多いですね。だから、理性が弱くても行動できるように、感情のチカラを利用します。
習慣化したい良い行動をしたときは、「良かった」「楽しい」「嬉しい」という、プラスの感情を強化するように、意識的に感じるようにします。ここまでは簡単ですね。
そして逆に、習慣化したい良い行動ができなかったときは、「悔しい」「つらい」「苦しい」といった、その行動をしなかったことで、大きな不利益が発生したことを、意識的に感じるようにします。
これはちょっとコツがいりますが、意識的にやってみると良いです。人間は、「嫌なことを避ける」という本能がありますから、その「嫌なこと」をわざと強く感じるようにするのです。
こうやって、習慣化したい良い行動を「プラス面」からも「マイナス面」からも行動を促すように強化してあげれば、怠け者な私でも続けられるんですね。
この手法は、悪い習慣を断つときにも使えます。
私は、これを使って10年以上吸っていたタバコを止めました。もちろん、その後10年くらいタバコを吸っていません。「タバコを吸う=嫌な感情」の結びつけがしっかり付いてしまっているので、吸いたいとも思わなくなりました。
いかがですか? あなたも、習慣化したい良い行動、手放したい悪い習慣があると思います。ぜひ試してみてください。
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
デュアルディスプレイのノートPC
ノートPCを使っていると、どうしても画面の大きさが気になりますがこれなら解決できそうかも。 サイト制作やプログラムを書いていると…
-
一億円の価値がある輪ゴム
写真をご覧ください。はい。ただの輪ゴムです(笑) 一億円で売っている輪ゴムではなく、一億円の価値を生み出す輪ゴムです。 では、な…
-
これは便利!
これは便利! Twitter/facebook/mixi/GREE/Evernote/はてブのボタンを超カンタンに作れる jQu…
-
「ニコニコ動画」事業が初の黒字化、四半期ベースで2900万円の利益
ついに黒字化しましたね! 2006年12月に運営開始から約3年半。 広告収入モデルのビジネスとしては、かなり早い気がします。 た…
-
フェイスブック塾プラチナセミナー大盛況! ご参加いただいた皆さまありがとうございます(^-^)/
参加者はもちろん、スタッフからも「このセミナーの参加者は、みんないい人ばかりですね?」と大好評でした。 2日間で10万円のセミナ…
-
テキストを変更するだけでそのまま使えるボタン素材いろいろ(PSDファイル付き)
お申し込みボタンはサイトの成約率に与える影響がとても大きい部分ですよね。初心者の方が作ったサイトでも、お申し込みボタンだけは整っ…
-
一級建築士事務所の方と打ち合わせをさせて頂きました
良い家づくりへの強い情熱と一流のプロ意識をひしひしと感じ「この情熱をFacebookでみんなに知ってもらえば必ず問い合わせが殺到…
-
【参考になるWebデザイン】
費用対効果が良いデザインを探すには、競争の激しいキーワードで検索してみると良いです。 検索結果のPPC広告をすべてクリックしてみ…
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
URLの最後にある「?」から始まる文字列は、自動で生成されるものが多いですが、可能であれば3つ以内に抑えるべきです。 それ以上は…
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
人気のキーワードを最優先するべきでも、上位表示しやすいキーワードを最優先するべきでもありません。最優先するべきはそのバランスです…