ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

内部SEO対策:リンク切れについて(2)?404リダイレクト

 投稿日時:

この記事は約 4 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

―知っておきたいSEO対策の基礎6

404リダイレクト

$売れる!ホームページの作り方

あなたのサイトのリンク切れは気が付くことができますが、他のサイトからあなたのサイトの古いものや実在しないページへのリンク切れは気が付くことができません。あなたがこのことに気が付くには、アクセスログを見て Not Found ページへのアクセスを探すことです。このことであなたは3つのことが出来ます。

1) 最もアクセスに失敗しているページが分かる。もし人々が最近削除されたページに訪問したなら、あなたはそのページを元に戻すか、301リダイレクトを最も似ているページに設定したいと思うでしょう。

2) どこからアクセスがあるかが分かる。もし他のサイトから時々リンク切れのアクセスがあるなら、単にそれを修正してもらうようお願いすることができます。彼らがリンクしてくれたのは理由がありますし、リンクが正しく設定されていることが、その読者にとってもっとも利益のあることだろうからです。

3) オリジナルの404 Not Foundページを設定しよう。あなたのサイトへ来るすべてのリンク切れが修正したり変更できるわけではありません。でも、間違ったリンクで来た全員に、一般的な白い「Not Found」ページより良いものを見せることは出来ます。オリジナルの404 Not Foundページを作ることで、あなたのサイトの関連したページへリダイレクトすることが出来ますし、より多くの訪問者を逃さずに済みますし、あなたの望む行動を起こしてくれる確率を増やすでしょう。ここで404リダイレクトの詳細を読むことができます。

前記事

知っておきたいSEO対策の基礎1

内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(4)―知っておきたいSEO対策の基礎2

内部SEO対策:<meta>メタタグについて(1)?Description―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグについて(2)?Description―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグについて(3)?Keywords―知っておきたいSEO対策の基礎3

内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:画像のalt属性について―知っておきたいSEO対策の基礎4

内部SEO対策:ドメイン名について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(3)?代替ドメイン―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(4)?リダイレクト―知っておきたいSEO対策の基礎5

内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎6
内部SEO対策:リンク切れについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎6

なんとなくSEO対策についてまとめておきたくなったので、「知っておきたいSEO対策の基礎」と称して投稿しています。

主に、Stoney deGeyter氏による「SEO 101: Everything You Need to Know About SEO (But Were Afraid to Ask)」の日本語訳をベースに自分の解釈を入れつつリライトといった感じになりますが、SEO対策について、まとまった勉強をしたいという方には、お役に立てるかもしれません。

カテゴリ - 未分類
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
WordPressとFacebookを連携する公式プラグイン

私は、いま日本でブログを始めるとしたら、アメブロかWordPressをオススメしていますが、最近の超有名ブロガーさんのアメブロア…

2/14のTwitter stats for 白鳥友康@ウェブデザイナー

45,137 Followers (+253 yesterday, +303 on average) 45,421 Follow…

no image
内部SEO対策:検索エンジンに優しいURLについて(3)

―知っておきたいSEO対策の基礎6 目次0.1 正規化タグ(canonical)1 前記事 正規化タグ(canonical) &…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

Descriptionは各ページごとに独自のものを100文字程度で記述するべきですが、検索回数の少ないロングテールのキーワードを…

no image
Facebookの使い方

理解しにくいウォールについての説明が載っています。facebookを使い始めたばかりの人は読んでみてください。とても上手な説明で…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索者は1位に表示されたサイトの内容を見て、次に自分がどんなキーワードを入力すると欲しい情報が得られるかを予想しています。したが…

fb-faq-2015-02-11
Facebookの使い方★友達からFacebookへの招待メールが届きます【Facebookよくある質問047】

高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…

1/21のTwitter stats for 白鳥友康@ウェブデザイナー

36,678 Followers (+237 yesterday, +386 on average) 37,183 Follow…

10407473_882239395153784_7933123605001787351_n
いよいよ、ソーシャル・マーケティング協会の横浜支部がオープン間近!

今日は、川崎まで横浜支部の視察に来ました。部屋は303と305の二つ。20名弱が座れるセミナールームと講師控え室、スタッフルーム…

Facebookページ研究所さんのノートより:エッジランクを意識しているのと意識していないのでは、facebookでの成果に大きく違いがでます。参考にしておくと良いと思います。

Facebookページ研究所さんのノートより:エッジランクを意識しているのと意識していないのでは、facebookでの成果に大き…