内部SEO対策:ドメイン名について(3) ?代替ドメイン
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
―知っておきたいSEO対策の基礎5
代替ドメイン
完璧なドメインを見つけたら、それに合わせて .net、.org、または.biz のような代替ドメインも一緒に取得しておいた方が良いです。また念のためにスペルミスや良くあるミスタイプ、アンチサイトになりそうなドメイン名(yoursitesucks.comのような)さえ取得しておいた方が良いでしょう。あなたの製品にちなんだものや他のブランド名にちなんだものも購入する価値があります。
これらすべての組み合わせを計算すると、十数個の代替ドメインが考えつくでしょう。それらを取得したらどうすれば良いでしょうか?
《つづく》
《前記事》
知っておきたいSEO対策の基礎1
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(4)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグ Keywords について(3)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:画像のalt属性について―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:ドメイン名について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎5
主に、Stoney deGeyter氏による「SEO 101: Everything You Need to Know About SEO (But Were Afraid to Ask)」の日本語訳をベースに自分の解釈を入れつつリライトといった感じになりますが、SEO対策について、まとまった勉強をしたいという方には、お役に立てるかもしれません。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設できるなんてスゴい
これはもしや、とてつもなくスゴイことなのでは?! 《参考記事》Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設!「ソーシャ…
-
-
とうとうGoogleが電子書籍に参入
いよいよ電子書籍ビジネスが熱くなって来ました。 iPad, iPhone と Kindle の一騎打ちでしょうか。 ネット上で、…
-
-
11/29のTwitter stats for 白鳥友康@ウェブデザイナー
17,955 Followers (+509 yesterday, +332 on average) 16,630 Follow…
-
-
リンクに良く使われている「>>」記号をHTMLで表示する方法
リンクの部分に「»」という記号を「>>」のように2文字ではなく、1文字で表示したい。 そんなときには。 …
-
-
[ほぼ日] 【犯罪自慢】女子大生が万引き写真をTwitterに投稿
これは単に投稿した大学生だけの問題では無くなってきました。そもそもソーシャルメディアに対する教育が追いついていない証拠ですね。将…
-
-
ホームページ作成用語集:FTPソフト(エフティーピーソフト)
FTPを使ってファイルを送受信するためのソフトウェア。主にサーバーとのファイルの送受信に利用します。 フリーソフトのFFFTPが…
-
-
3/31のソーシャルネットStats(Facebook Twitter)
テキストは同じでバナー画像だけを変更したfacebook広告を出稿しているのですが、片方だけものすごくインプレッションが多い。 …
-
-
知っておきたいSEO対策の基礎
なんとなくSEO対策についてまとめておきたくなったので、「知っておきたいSEO対策の基礎」と称して書いてみようと思います。 主に…
-
-
FACEBOOK HOMEが何を変えるのか?
皆さんはiPodが発売された時のことを覚えていますか? 初期のiPodはいわゆるMP3プレイヤーとして発売されまし…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在1,032万人。
こんにちは。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥友康です。 前回の7/30は1,015万人でした。1週間で17万人程度…