Google Analyticsの使い方 vol.2
投稿日時:
最終更新日時:2015/06/30 17:06
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
トラッキングコードが設置されていることを確認したら、
後は情報が溜まるまでアクセス数を見ながらしばらく楽しんでください。
ある程度の期間集計しないと
Googly Analyticsの機能がその威力を発揮できませんので
まあ1週間くらいは気長に待ちます。
よく分からないなりに、いろいろクリックして見るのも良いでしょう。
情報が溜まるまでの時間を使って
「そもそもアクセス解析って?」みたいなことを
少しお伝えできればと思います。
★そもそもなんでアクセス解析するの?
それは、
インターネットではお客様の動きが見えないからです。
現実に店舗が存在するお店なら、
お客様が直接買いに来てくれているので、
どんな人が何を買っているのかを確認することが出来ます。
しかし、インターネットではそれがまったく見えません。
よく知られているようにコンビニでは
レジを使って様々な情報を管理しています。
・1日のお客様の数
・お客様の年齢や性別の比率とその数
・よく売れている商品
・混雑する時間帯
などなど。
このような情報を使って集客方法や品揃え、価格など
マーケティングに役立てています。
ネットでの販売でも同じことをするために
アクセス解析という仕組みが必要になります。
★アクセス解析を役立てるには想像力が必要
24時間さまざまな情報を集計を続けてくれるアクセス解析ですが、
集計できないこともあります。
それはお客様の気持ちです。
アクセスしたページ、時間、回数、検索キーワードが分かっても
「どうして購入しなかったか」は測定してくれません。
そこで必要なのが《想像力》です。
アクセス解析の数値を見て、
なぜすぐ帰ってしまったのかを推測する。
まさに解析です。
その推測をもとに仮説を立て
その仮説に基づいてサイトを変更し
結果を集計する。
さらにその結果を見て仮説を立て・・・
よく言われるPDCAサイクルをやるわけです。
PDCAサイクル – ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/PDCA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82…
これを繰り返すことで、
段々と販売力のあるサイトを作ることができるって仕組みです。
勉強熱心な方は、すでにご存知の内容だと思いますが、
まあ基本ということで(笑)
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
HTML用ひながた > 都道府県一覧セレクトフォーム
なんかいつもどこかのサイトからソースを持ってきていた気がする。 HTML用ひながた > 都道府県一覧セレクトフォームhttp:/…
-
-
日本のFacebook広告入札価格推移。1クリックあたり $1.43
以前は100円以下の入札価格でもかなり表示されていましたが、さすがにFacebook広告を出稿する企業が増えてきたので、推奨入札…
-
-
Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設できるなんてスゴい
これはもしや、とてつもなくスゴイことなのでは?! 《参考記事》Facebookファンページ内に無料でECサイトを開設!「ソーシャ…
-
-
ベトナムのバイクラッシュ動画
おはようございます。ソーシャルメディア専門ウェブ制作会社代表の白鳥です。 アジアならではの喧騒をお届け。ただ横断歩道を渡っている…
-
-
おしりが筋肉痛。
私の通っているスポーツクラブでは、3ヶ月に1回トレーニングメニュが変わるのですが、昨日は8月1日ということで、新しい筋トレメニュ…
-
-
究極のCPUクーラー?PCを水槽で動かしている驚きの映像
ホームページ作成にはパソコンが必須。 最近、気温が上がってきたのでパソコンが熱くなりすぎると動作が遅くなってしまいますよね。 そ…
-
-
「LINE@」が変える企業のLINE活用マーケティング
圧倒的な勢いでユーザー数を増やしているLINEですが、どうやってビジネスに活用すれば良いか分からない方も多いと思います。そんなあ…
-
-
「いいコンテンツとは何か?」について、とても興味深いことが書いてありました。
– [安心] 安心して記事を読める– [行動] その記事を読んで、行動したくなる– [共有]…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
人気のあるキーワードで上位表示をさせたいがために、実際のページ内容と異なるページタイトルにするのはダメ。SEOの最終目的は、訪問…
-
-
Googleが無料で撮影してくれる「おみせフォト」 申込みページがオープン
これはスゴイ! Googleがカメラマンを派遣して店内などを撮影してくれるサービスで、しかも無料!! 現在の対応地域は都市圏を中…