[ほぼ日] 2013年もモバイルユーザーから目が離せません。
投稿日時:
最終更新日時:2013/04/02 10:04
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
LINEの躍進を筆頭に2012年はモバイル業界が賑やかでしたね。Facebookもモバイル最適化を積極的に行いました。LINEとFacebookは同じモバイルでの利用であっても少しその特徴が違います。ユーザーとの距離感です。その距離感を認識しながら活用していくのが良いですね。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2013/01/04 : vol.078]
──────────────────────────────
Facebook Adds Voice To Android, IOS Messenger Apps – AllFacebook
http://allfacebook.com/voice-messenger-ios-android_b107831
↓
メッセンジャーアプリにボイスメッセージの昨日が追加されるようです。これはいいですね!
★★★
—————
LINEスタンプ1か月売上3億円突破 1日6万DLされている計算 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw476996
↓
爆進中のLINEですが、スタンプはこんなに売れているんですね。すごい!
★★
—————
LINEが成長している理由:イベント時の友達招待〜同窓会の連絡がLINEグループで来たお話〜 | Other
http://nakatahiroaki.com/line-group-message/
↓
個人に密着したメディアだからこそ、使い方によっては強力なツールに。しかし、パーソナルなエリアに近いので、その発信の仕方は注意が必要そうです。
★★
—————
3つのキーワードから考える!2013年のソーシャルメディアマーケティング展望 | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=16475
↓
2013年のソーシャルメディア業界の展望です。Facebookが普及してコミュニティの形成が楽になりましたね。mixiの時もそうでしたが、匿名だったので本人確認が難しかったので、実名制のFacebookはスゴク良いです。
★★
—————
ニュース – 「あなたはFacebookの顧客ではない。製品なのだ」(WIRED.jp):ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121227/447222/
↓
ちょっとした皮肉ですね。ある意味ではそうかもしれませんが、相互にメリットがあるからこそ、ここまで成長したという点は見逃して欲しくないです。
★
—————
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年11月最新ニールセン調査:[ITL] In the looop – ニコニコチャンネル:社会・言論
http://ch.nicovideo.jp/article/ar25413
↓
mixiのアクセス数がみるみる減っています。モバイル端末のアクセス数を含んでいないので注意。モバイルのアクセス数をぜひ見てみたいです。
★★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿されるとニュースフィードすぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] もっと上手にFacebookページを運用する方法。
複数のFacebookページを運用している場合は、それぞれをうまく連携して運用すると相乗効果が発揮できますね。 動きの早いソーシ…
-
-
[ほぼ日] Facebook動画広告の配信が可能に!
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/10 : vol.022] ————— 要注意!F…
-
-
UCCが『Twitter』で迷惑メッセージ大量送信で謝罪
自分はそう思っていなくても、受け取る人から見ればスパムになることもある。 Twitterは活気的なアプリだと思いますが、PRでの…
-
-
Facebookに「良くないね」ボタンが無い理由【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.210】
ネガティブな感情を視覚化してもロクなことにはなりません。「いいね!」ボタンの良さは、ポジティブな感情を気軽に視覚化…
-
-
[ほぼ日] Facebookページのファンを増やす7つの方法
Facebookページのファンが集まらないとお悩みなら、チェックしてみてください。王道の方法が多いですが、王道を知っておくのも重…
-
-
[ほぼ日] ソーシャルリスク。従業員の悪ふざけ写真、投稿が止まらない
ソーシャルメディアの導入の際に、最も良く相談されるのは、リスクの問題です。外部ユーザーからのネガティブ反応を気にす…
-
-
[ほぼ日] LINE公式アカウントのコミュニケーションは「対話」ではない
Facebookを使っていると勘違いしやすいのですが、LINEの公式アカウントではユーザーとの対話、交流をするわけではありません…
-
-
ザザザ… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
(……きこえますか…きこえますか…読者の…みなさん… 白鳥です… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…この投稿で…笑…
-
-
★注目のスマホ向けC2Cサービス
C2Cという用語はあまり有名では無いかもしれません。いわゆるヤフオクのような、ユーザー間の取引を仲介するサービスですが、各ジャン…