ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ググレカスはいいものだよ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。

 投稿日時:
 最終更新日時:2016/02/16 22:02

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

いろいろ質問を受けたり、答えたり。「なぜ、まず自分で考えないのか?」などと、すこし思うところがあります。

2016-02-16 19.23.27

 

googleで検索する手間と知り合いに質問する手間とどっちが楽なのかな。文字数はメッセージの方が多いと思うけど。ちなみに僕は人見知りなので検索しちゃう派(苦笑)

Posted by 白鳥 友康 on 2015年12月1日

 

Googleで情報を検索するのと、答えを探すのは違う。検索して出てきた答えが正解だとは限らない。それは知り合いに聞いて得た情報も同じこと。自分が判断するための情報を得て欲しい。「いいから回答を教えてよ」ってのは分かるが、釣り方を伝えたいのに魚を要求されると無念だぜ(苦笑)

Posted by 白鳥 友康 on 2015年12月2日

 

分からないことがあったらGoogle先生に聞く。もちろん良いこと。でも、判断材料を集めるのと、誰かの価値観を集めるのとは大違い。価値観を集める人はマーケティングで煽られて、自分に必要ない商品を買っちゃうタイプだから注意するヨロシ。

Posted by 白鳥 友康 on 2015年12月2日

 

主体性を持ってググる。

答えそのものを求めてググるのではなく、答えを導き出すためにググる。

岡田斗司夫さんが、大衆のイワシ化と言っていたが、さもありなん。イワシは何も考えず群れ、そしてその群れの内側へ内側へと入るように動く。

そこに個々の思考はない。

群れの中心部分が他の部分に比べて安全であろう。という確率の問題でしかない。

その群れ全体を口に入れることができる、大クジラが現れたら、自分の判断で群れを離れていた個体が助かる。という可能性もある。

そうゆうこと。

白鳥友康からヒトコト

ググレカスについてのWikipediaが面白いから見てみて(笑)

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/ググレカス – Wikipedia 

カテゴリ - ★黒鳥友康
タグ - ,

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

vs
「弱肉強食」に「ギブ・アンド・テイク」、覚えておくと便利な「生きる世界」

  弱肉強食の精神で生きる人は弱肉強食の世界で生きることになるギブアンドテイクの精神で生きる人はギブアンドテイクの世界で生きるこ…

Pfeil von einem Kompass zeigt auf das Wort Challenge
リスクは、ぼくの中から生まれるんだね。うん。

  リスクを取らないことが大きなリスクとなる場合もある 人間ですから誰しもリスクは取りたくないですね。でもしかし、でもでもしかし…