日本のfacebookユーザー数、現在768万人
投稿日時:
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
微増。このデータは更新される頻度が一定ではないですが、おおむね最近は1ヶ月に100万人程度のユーザー増のペース。
先日、Facebookの公式マーケティング関連イベント「fMc」でFacebook日本担当グロースマネージャーの児玉太郎氏が、日本人の月間ログインユーザー数が1,000万人を超えたと発表しました。これはPCはモバイルなどデバイスを問わず月に1回でもログインしたユーザーの数を示しています。
これと同様の数値はmixiでも発表されていて、こちらは月間1,520万人の利用者数。日本最大のSNSであるmixiがリードしている状態ではありますが、mixiの数値はここ1年ほぼ横這い。対してFacebookは1年で約5倍に増えました。
mixi 2011年度第3四半期 決算説明会資料
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_materia…
Facebookの日本のログインユーザー数は1000万、社員採用も本格化
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20120316facebook-10millon-lo…
電車の中の会話でもFacebookの名前を聞くことが多くなってきて個人的には嬉しい限り。Facebookに否定的な意見もチラホラ耳にしますが、新しいものを批判する人は必ずいるもの。強制するものではもちろんありませんが「少なくともFacebookをやっていて損はないかな」と感じています。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
ホームページ作成用語集:ウィルス
悪意を持った人が作成し、コンピュータやネットワークに害を与えるソフトウェア。電子メールなどを通じて自動的に広がるウィルスは「ワー…
-
-
ホームページ作成用語集:拡張子
ファイル名で「index.html」の「.html」のように、「.」(ピリオド)の後ろの部分のこと。 ファイルの種類を示す役割が…
-
-
ホームページ作成用語集
目次1 ★あ行2 ★か行3 ★さ行4 ★た行5 ★な行6 ★は行7 ★ま行8 ★や行9 ★ら行10 ★わ行 ★あ行 あ アクセシ…
-
-
[facebookページ制作事例] バースカラーアカデミーさま
BirthColorAcademy(バースカラーアカデミー)http://www.facebook.com/birthcolor…
-
-
ホームページ作成用語集:インターネット
世界中のコンピュータを繋いだネットワークのこと。 インターネットに接続することで、電子メールのやり取りやホームページを見ることが…
-
-
ホームページ作成用語集:開始タグ
HTMLは開始タグ、内容、終了タグの3つで構成される。開始タグ・終了タグはそれぞれ<要素名>、</要素名>…
-
-
【制作事例】 ハッピー☆エナジー 九星気学開運サイト
ハッピー☆エナジー 九星気学開運サイト ★ウェブサイト制作・コンサルティング・デザイン・HTMLコーディング
-
-
【制作事例】 クレア歯科医院 様
葛西の歯科・歯医者《クレア歯科医院》葛西駅 徒歩1分 ◯ウェブサイト制作・WordPressカスタマイズ・デザイン・HTMLコー…
-
-
ホームページ作成用語集:WWW(ダブリューダブリューダブリュー)
World Wide Webの略。単にウェブと呼ばれることも多い。 インターネットに存在する情報を、リンクによって繋いで利用する…
-
-
ホームページ作成用語集:改行
次の行に移ること。メモ帳では「Enter」キーを押せば改行されるが、 HTMLファイルを作るときは、 タグを入力した部分でのみ改…