ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

モテオヤジの条件。20代美女が教える上級テク。

 投稿日時:
 最終更新日時:2016/02/25 13:02

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

 

editour_20joshi_shikisha_28

ネタとしては下世話な話題ですが、マーケティングの本質を衝いている記事を発見しました。LINE使い上級者の40代男性は、どのように20代女性へアプローチしているのか? 面白いので解説を加えつつ引用します。

– 20代女子に聞く! モテオヤジの条件 – LINEは会話の延長。20代美女が教える上級テク | editeur エディトゥール
http://prestige.smt.docomo.ne.jp/article/7159

1.連絡手段なのでLINEを使わない男性は対象外

「LINEができなくてダサいとかではなく、連絡を取りにくい人とは付き合えない気がするので、初めから対象外なんです!」

そうなんです。もうすでに20代はLINEがメインの連絡手段になっているんです。ビジネス的に解釈すると「見込客がメインで使っているメディアで情報発信をする」これ、とても重要です。どんなに良い記事を書いても、読んで欲しい人がそのメディアを見ていなければ意味ないですからね。

2.恋愛に効果的なのは画像の送り方を熟知すること

桜の画像といっしょに『桜が咲いてるから週末はお花見かな』って送られてきて、キュンとしました。自然にデートに誘ってくれてるし、自分が見たものを私と共有したいって気持ちがわかるから嬉しくなって。『お花見をしよう』というお誘いLINEでも構わないけど、写真があると丁寧な感じが伝わりますね。

これって、ソーシャルメディアでの情報発信における温度感をとても良く表していますよね。直接的に誘うわけでもなく「キレイな桜が咲いてるよ」とさり気なく伝える。この温度感がとても重要ですよね。

大学デビューで彼女を作ろうとガツガツし過ぎて、女の子に総スカンくらっていた友人を思い出します(苦笑)

いかがでしたか? サラッと解説しましたが「とても重要な視点がたくさん含まれているなぁ」と、個人的に感心してしまったので、シェアさせていただきました。

あ、ちなみに。記事中のNさん曰く、ガラケーを使っていてもパソコンでLINEをしてくれればセーフらしいですよ。まぁ、アウトに近いセーフのような気もしますが(笑)

 

カテゴリ - ◇雑談, ソーシャル・マーケティング, マーケティング
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
人気のキーワードを調べるには。

Ferret+ http://jp-ferret.com/ というツールが使えます。無料で使えるので試してみてください。月間1万…

no image
フェイスブック塾の勉強会を開催しました。

直接お話しすることでDVDの内容をより深くお伝えすることができたかなと思います。みんな同じような悩みを抱えていたので、他人の質問…

2014-05-30 09.25.17
「おみくじ」で「大吉」を出す方法

  私は、おみくじで年間5本以上は「大吉」を出します。多い年だと10本以上も出ることもあります。ちょっとスゴイと思いま…

no image
★ファーストビューとは?

「ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に最初に見る部分のこと」です。重要なのは、最初に表示されるページではなく、スクロール操作…

2014-04-27 11.00.54
本で学べることなんて、たかが知れてる

  協会主催の「コンサルタント型営業 養成プログラム」2日目開催中。昨日今日とGWの最高の陽気のなか、最高の仲間が集ま…

no image
タイムライン化したFacebookページ作成、移行、運用のポイント

ついに試験運用が開始されましたね。プレビューが出来るようになっているので、さっそくいろいろ試してみました。気になったポイントをい…

no image
新ニュースフィードは読み手側の興味が反映しやすい。

リリースから数日経ちましたが、新ニュースフィードの使い勝手はどう感じていますか? 私は実に良いアップデートだと実感しています。 …

ビジネスマン 失敗
携帯を充電しただけで「始末書」!?

  新入社員の季節になりました。新入社員といえば、研修。研修と言えば、ビジネスマナーですね。でも、新入社員でなくとも、…

no image
先日のアップデートでiframeを早速試したけど、この事実があったので本格導入を躊躇っていました。ログアウト状態でも見られるなら、早速、本格導入をしていきたい!

先日のアップデートでiframeを早速試したけど、この事実があったので本格導入を躊躇っていました。ログアウト状態でも見られるなら…

2015-09-27 16.07.06
「仕事の能率」と「食べ物」の関係性

先日、人気の酵素ダイエットに使う酵素ドリンクを作ってきました。沖縄から取り寄せた100種類以上の無農薬やさい、無農薬くだもの で…