「フロー状態」と「がんばらない稼ぎ方」
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
先日の金土日は「コンサルタント型営業 養成プログラム」を開催していました。連続3日間の講座で、翌月さらに2日間、翌々月にさらに2日間という、超大ボリュームの講座です。
この講座は、動画のみの販売はしないので撮影をプロには頼まず、参加者の復習用に自分で撮影をしていました。
ウェブ制作は慣れているので、サクサクと進むのですが、動画制作となると、なかなかそうもいきません。
Adobe Premiere というソフトを使って編集をするのですが、そもそも動画編集用に準備したパソコンでは無いので、Cドライブの容量が足りなくなってしまったり、いろいろ大変でした。
でも、なんか楽しいんですよね。
これは昔から気がついていたのですが、私は「できないことが、できるようになること」がすごく好きなのです。だから、初めてやることでも、新しいスキルが手に入るので、比較的、楽しく体験することができます。
これは「楽しくて、食事も睡眠も忘れてしまう状態」いわゆる【フロー】または【ゾーン】と呼ばれる状態ですが、フロー状態が終了したあとに面白い効果があること気づきました。
フロー状態というのは、その瞬間のパフォーマンスが高まります。これは周知の通りですが、「一度、フロー状態に入ると、フロー状態の前よりもモチベーションが非常に高くなるなぁ」ということです。
ある種、自分の中にエネルギーが充填されたような感覚です。
何が言いたいのかと言うと、
「楽しい仕事を意識的に日々の仕事にいれていくこと」
そして「日々の仕事を楽しく感じられるようにしていくこと」
これも重要だなぁと、改めて感じました。そこで思い出すのが、今井 孝さんです。今井さんは「がんばらないで稼ぐ」天才で、月商1,000万円超えの売上をサラリと達成してしまう不思議な人なんです。
フロー状態に入れるかどうかは、「報酬を期待して行動するのではなく、行動そのものが報酬になりうるかどうか」なのですが、今井さんは、この部分の意識の変化を活用するのが、とても上手いのです。
もし、あなたが、「頑張っているのに稼げない」と感じているなら、明日、3/27の20:00? 放映される、無料オンラインセミナーをぜひ見て欲しいです。
完全無料オンラインウェブセミナー
「がんばらない稼ぎ方の秘密」視聴予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://active-center.info/item/20126/3883/
無料なのでリスクはありません。
大丈夫です^^
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
夏なのに花粉症!?
先日、奥さんが寝室の掃除をしてくれたのですが、どうも隠れていたホコリを発掘してしまっていたようです。 寝ている間に、かなりの量の…
-
-
Facebookページのアルバム機能でバグ発生中のようです。
Timeline Photos
-
-
ガンブラー(Gumblar)によるWebサイト改ざん被害の対策
世間を騒がしているガンブラーですが、FTPを使ってホームページを更新しているPCは特に注意が必要です。 まずは基本的な対策を。 …
-
-
【参考になるWebデザイン】HTML5でここまで出来る。
Flashを使っている電子書籍ビューワーは、全部これに移行した方がいいかも。書籍内の文章がテキストデータとして扱われるから、SE…
-
-
弊社が制作したお客様のFacebookページが1,000人のファン達成です!
2011年12月の終わりに制作させていただいたFacebookページ【不動産価値 How much?】の管理人である入村さんから…
-
-
投稿に使う写真は自分が写っているものがいいですよ。
こうやって、自分の写真がアップされていると、現実世界でも積極的に活動していることを伝えられます。 Facebookはインターネッ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
内部SEO対策で良く出てくる見出しタグですが、ページとキーワードの関連性を強める魔法の杖という訳ではありません。キーワードを詰め…
-
-
フェイスブック塾生の宮? 薫さん、ものすごい行動力で早速ランチ会の開催を決めてしまいました。スゴイです!
Mobile Uploads
-
-
人生がときめく片づけの魔法【片づけ祭り】開催中!
最近、また片づけ術にハマっています。 【片づけ祭り】開催中です(笑) ここ2,3年は、いろんなことがありました。 今までだったら…
-
-
旅は道連れ世は情け
最近、キャリーカートに野菜を積んで販売する八百屋さんをよく見かけます。昨日も寒空の新宿の街で声を掛けられました。 電車に乗って帰…