内部SEO対策:ドメイン名について(3) ?代替ドメイン
投稿日時:
この記事は約 3 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
―知っておきたいSEO対策の基礎5
代替ドメイン
完璧なドメインを見つけたら、それに合わせて .net、.org、または.biz のような代替ドメインも一緒に取得しておいた方が良いです。また念のためにスペルミスや良くあるミスタイプ、アンチサイトになりそうなドメイン名(yoursitesucks.comのような)さえ取得しておいた方が良いでしょう。あなたの製品にちなんだものや他のブランド名にちなんだものも購入する価値があります。
これらすべての組み合わせを計算すると、十数個の代替ドメインが考えつくでしょう。それらを取得したらどうすれば良いでしょうか?
《つづく》
《前記事》
知っておきたいSEO対策の基礎1
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(1)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(2)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(3)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(4)―知っておきたいSEO対策の基礎2
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグ Description について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<meta>メタタグ Keywords について(3)―知っておきたいSEO対策の基礎3
内部SEO対策:<hx>見出しタグについて―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:画像のalt属性について―知っておきたいSEO対策の基礎4
内部SEO対策:ドメイン名について(1)―知っておきたいSEO対策の基礎5
内部SEO対策:ドメイン名について(2)―知っておきたいSEO対策の基礎5
主に、Stoney deGeyter氏による「SEO 101: Everything You Need to Know About SEO (But Were Afraid to Ask)」の日本語訳をベースに自分の解釈を入れつつリライトといった感じになりますが、SEO対策について、まとまった勉強をしたいという方には、お役に立てるかもしれません。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
新デザイン(タイムライン)を導入した、参考になる日本のFacebookページ20選
2012年3月1日から、新しいFacebookページが使えるようになりました。 ◯新しいFacebookページのご紹介https…
-
-
管理人の白鳥が大規模セミナーにデビューします。
こんな大きなセミナーでお話するのは初めてなので、すごい楽しみです! Timeline Photos
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在870万人。
徐々に日本人のアカウント増えています。900万人までもうすぐ。1,000万人の数字が早くみたいですね。 ソーシャルメディア専門ウ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/10/04 : vol.037] ————— ニュース …
-
-
YouTube集客に興味ありますか?あと28人。
.昨日は、チャンネル登録のご協力ありがとうございます。おかげ様で72人の方にご登録をいただきました^^ あと28人…
-
-
Facebookの使い方★間違って友達をタグ付けしてしまったので削除したい【よくある質問031】
高画質で見たい方は、動画の右下にある歯車のアイコンをクリックして、画質の項目から「720p HD」を選択してください。全画面表示…
-
-
★LINEでバイト探し
すでに若者のコミュニケーションのインフラになっているLINEですから、効果ありそうですね。 スマホ時代の新たなアルバイト求人情報…
-
-
facebookページへの管理人の追加★facebookの使い方★
「facebookページを複数の人で管理できますか?」という質問が多いので動画マニュアルを作成してみました。 facebookペ…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
画像に含まれているテキストは、検索エンジンには分かりません。 <img>タグにalt属性で指定することで、検索エンジ…