ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

アクセシビリティ (accessibility) とは?

 投稿日時:

この記事は約 1 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

ホームページが高齢者や障害者も含む誰もが
情報を支障なく取得できるかどうか、あるいはその度合い。

公共サイトにおいては、
情報取得機会の均等性確保を担う情報保障上、重要な概念となる。

例えば、手や腕の障害のためにマウスを使えない場合、
ソフトウェアはキーボードだけで利用可能である必要がある。

弱視や老眼の人にとっては
フォントサイズや配色は容易にカスタマイズ可能でなくては見にくい。

視覚障害の人は読み上げソフトを使うので、
それに適したレイアウトや記述方法が求められる。

»ホームページ作成用語の一覧へ

カテゴリ - ◇ホームページ作成用語集, ◇参考になるWebデザイン
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
ファーストビューとは?

「ユーザーがウェブサイトにアクセスした際に最初に見る部分のこと」です。重要なのは、最初に表示されるページではなく、スクロール操作…

no image
ホームページ作成用語集:アクセスカウンター

ホームページに訪問した人の数をサーバー上で記録して表示する仕組み。 自分のホームページにアクセスカウンターを表示させるには、CG…

no image
「Facebookを使いこなしている」って胸を張って言えますか?

2年前のFacebookを始めた当初、Facebook活用のノウハウは海外のものをそのまま紹介したものがほとんどでした。しかし、…

no image
電子書籍「貸本」サービス iPad国内発売に合わせて

いよいよiPadが発売されますね。 iPadと言えば、もっぱら電子書籍についていろいろと話題になっています。 こういったコンテン…

これは便利!

これは便利! Twitter/facebook/mixi/GREE/Evernote/はてブのボタンを超カンタンに作れる jQu…

no image
ホームページ作成用語集:開始タグ

HTMLは開始タグ、内容、終了タグの3つで構成される。開始タグ・終了タグはそれぞれ<要素名>、</要素名&gt…

Zemanta Related Posts Thumbnail
内部SEO対策:<title>タイトルタグについて(5)

―知っておきたいSEO対策の基礎2 タイトルに企業名を入れるかどうかについて 最後にタイトルに企業名を使うことについて説明してい…

no image
樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook初心者から中級者までの人は、ぜひご覧いただきたい内容です。

樺沢紫苑先生のFacebookセミナー。私もこのセミナーに参加していましたが、非常に分かりやすくまとまっていて、Facebook…

Zemanta Related Posts Thumbnail
[facebookページ制作事例] 禁煙センセイさま

禁煙センセイhttp://www.facebook.com/kinen.sensei?sk=app_12154570460456…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/10/29 : vol.046] ————— 今知ってお…