ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ソーシャル時代の赤ちゃん誕生。ユーザーの情報は企業の情報より信頼できる

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第2回】

★庶民がメディアを得た! 検索エンジン&ブログの時代

インターネットが一般家庭に普及していく2000年くらいから、AIDMAの様相が変わり始めます。一般ユーザーがブログを使って簡単に情報発信ができるようになり、企業が提供する情報だけでなく、一般ユーザーの情報が購買行動に与える影響が大きくなりました。皆さんご存知、電通が提唱している「AISAS」です。

◯Attention 注意 「何だろうこれ?」
◯Interest 関心 「面白そう!」
◯Search 検索 「ネットで調べてみよう」
◯Action 行動=購買 「買っちゃった」
◯Share 共有 「良かったよ or ダメだった」

Consumer Generated Media(CGM)と呼ばれるメディア、いわゆるクチコミサイトが注目を浴びたのもこの時代です。この頃のブログやクチコミサイトはソーシャルメディアの赤ちゃんと言っても良い存在ですね。

この時代で重要な視点は「一般ユーザーのクチコミ情報の価値が高い」と消費者が気が付いたこと です。

AISASの時代には「プッシュ型メディア」と「プル型メディア」という考え方が登場します。いわゆるテレビCMなど、情報発信側から見せることができるメディアが「プッシュ型」、ブログなどユーザーから見に来てくれるメディアを「プル型」と呼びます。

「プッシュ型」のメディアは、一度にたくさんの人に認知してもらうのが得意です。基本的には、お金を掛けた分だけたくさんの人数に認知してもらえると考えて良いでしょう。一方、「プル型」のメディアはSearchという行為を通してユーザーが自分から見てくれるメディアのため、すでにその商品に対して関心が高いことが特徴です。

「プル型」のメディアには、企業の商品情報ページだけでなく、使用レビューなどのブログ投稿やクチコミサイトの感想ページも含まれます。良いレビューが投稿されれば、その商品の購入も増えるため、良いレビューを書いてもらうことがマーケティングの中心となっていました。

この「良いレビューを書いてもらう=共有」という行動が、この後のマーケティングに革命を起こします。ソーシャル時代の到来です。次回はソーシャル時代の消費行動についてご説明します。


前回の記事はこちら
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=416129198429012&set…

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

2015-04-21 19.11.30
★人間って、やっぱりいい。

久しぶりにセミナーに参加。インプットの時期とアウトプットの時期が明確に分かれている私は、インプットの行動は久しぶり。 良いことも…

そっちに行く手がありましたか!

サーバーを借りていない人には、これは便利かもしれない。 【無料のFacebookアプリケーション提供開始】「Static FBM…

no image
5秒で読める【デザインの基本ルール】

クールなデザインだけがデザインではありません。伝えたい情報を素早く正確に伝えるのがデザインの役割。だから、その対象について一番良…

クチコミの効果が強力だからこそ、風評被害が発生したときの被害も大きくなってしまう。

それなりの規模の企業がソーシャルメディアを活用する際には、こういったサービスが必要なのかもしれません。もちろん「火の無いところに…

no image
投稿に使う写真は自分が写っているものがいいですよ。

こうやって、自分の写真がアップされていると、現実世界でも積極的に活動していることを伝えられます。 Facebookはインターネッ…

no image
「LINE@」が変える企業のLINE活用マーケティング

圧倒的な勢いでユーザー数を増やしているLINEですが、どうやってビジネスに活用すれば良いか分からない方も多いと思います。そんなあ…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

検索結果の順位によってクリックされる確率が異なることに注意してください。こちらのページも参照すると http://bit.ly/…

no image
Yahoo! JAPAN、アドエクスチェンジ(広告枠取引)事業を開始

これはもしや、すごいことなのではないか?? 《広告を掲載したいサイトを指名買いできる》 ということだとしたら、今後の動向をちゃん…

高齢者の介護とお金
「お金」と「生きがい」

  お金を稼ぐことがモチベーションになる人は良いんです。でも、日本人はそれだけでは行動できない人も多い。基本的に「いい…

Akismet
WordPressのコメントスパム対策に Akismet が非常に貢献している件

  今までコメントスパムが無かったのに、今日になって突然コメントスパムがたくさん入りだしたので不思議に感じていたところ…