Facebook、Instagramを10億ドルで買収
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
予想通りでちょっとビックリ。Instagramは簡単に説明すると「写真版ツイッター」。いろんなフィルターが実装されていて素人でも簡単にプロっぽい写真が撮れるので人気のあるスマートフォンアプリです。
Facebookは写真を特に重要視しているとずいぶん前から感じていました。ですからInstagramとFacebookの親和性をすごく感じていたのです。そこで、しばらくInstagramをどう利用するとビジネスに活かすことが出来るか調べていました。毎日投稿している「おはようございます」の写真はInstagramから投稿しています。
現在Instagramで2,000人近くのフォロワーがいるのですが、プロフィールに設定したURLを見てくれた人はほぼゼロ。そして最近はInstagramからの投稿がニュースフィードに表示されにくくなってしまったようで「これはダメかな…」と感じていたところでした。
しかし、FacebookがInstagramを買収ということであれば話は違ってきます。ニュースフィードに表示されてさえくれれば、使い方はいろいろあるのです。
Instagramを使えばキレイな写真が簡単に撮れるのですから、良い写真を撮ればニュースフィード上での注目度がアップできます。注目度がアップできれば「いいね!」や「コメント」を貰える確率がアップし、そうなればエッジランクが上昇してさらにニュースフィードに表示される確率が上がるのです。
さらにInstagram内でもコミュニティが形成されていて、コメントのやり取りが頻繁に行われています。InstagramからFacebookに投稿された写真にコメントが付いたら、Instagramでも表示され、Instagramに投稿された写真にコメントが付いたら、Facebookにも表示されるようになれば、かなり面白いことになりそうです。
これはまたInstagramの研究を再開した方がいいかも。
Facebook、Instagramを10億ドルで買収 | TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20120409facebook-to-acquire-in…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
診断アプリを作っています。近日公開。お楽しみに^^
診断アプリを作っています。近日公開。お楽しみに^^
-
-
「フェイスブック課」がある市役所をご存知ですか?
全国に先駆けていち早く市政へFacebookを導入した佐賀県武雄市ですが、新たに「フェイスブック課」を設立すると発表しました。F…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
SEOに効果的な独自ドメインの選び方 1.短いこと2.覚えやすいこと3.出来ればキーワードを含めて 各項目の詳細はこちらにてht…
-
-
facebookファンページの投稿をTwitterへのツイートに連動
facebookのほうが文字数が多いので、若干、使いにくいかもしれませんが、やりたい人はこちらを参考にどぞ。 《参考記事》NPO…
-
-
無料でfacebookページの作り方をイチから実習形式でお教えします。
初心者がイチからWelcomeページを作るのはなかなか難しいです。作り方を知っている人にノートPCを持って行って直に教えてもらっ…
-
-
Facebookって何を書けば良いの?
そんな悩みをお持ちの方も多いでしょう。そんなあなたには、きっとこの本が役に立ちます。ソーシャルメディアのみならずビジネスのメンタ…
-
-
Twitterの「Follow Button」を早速ブログに設置。こんな感じになりました。
売れる!ホームページの作り方http://ameblo.jp/wisdomdesign/
-
-
一流の人間の視界:プロゲーマーの梅原さん
白鳥です。 プロゲーマーの梅原さんの「現状にしがみつかず、あえて負け続けることに耐える勇気」というブログ記事読んで…
-
-
クライアント様のfacebookページのデザインが完成しました。
BirthColorAcademy(バースカラーアカデミー)http://on.fb.me/p9hthf※新規公開のfacebo…
-
-
日本のfacebookユーザー数、現在827万人。
前回更新の4/3(火)から1週間ほどで27万人の増加です。1ヶ月で100万人増のペースですね。ソーシャルメディアの時代がすぐそこ…