Facebook、Instagramを10億ドルで買収
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
予想通りでちょっとビックリ。Instagramは簡単に説明すると「写真版ツイッター」。いろんなフィルターが実装されていて素人でも簡単にプロっぽい写真が撮れるので人気のあるスマートフォンアプリです。
Facebookは写真を特に重要視しているとずいぶん前から感じていました。ですからInstagramとFacebookの親和性をすごく感じていたのです。そこで、しばらくInstagramをどう利用するとビジネスに活かすことが出来るか調べていました。毎日投稿している「おはようございます」の写真はInstagramから投稿しています。
現在Instagramで2,000人近くのフォロワーがいるのですが、プロフィールに設定したURLを見てくれた人はほぼゼロ。そして最近はInstagramからの投稿がニュースフィードに表示されにくくなってしまったようで「これはダメかな…」と感じていたところでした。
しかし、FacebookがInstagramを買収ということであれば話は違ってきます。ニュースフィードに表示されてさえくれれば、使い方はいろいろあるのです。
Instagramを使えばキレイな写真が簡単に撮れるのですから、良い写真を撮ればニュースフィード上での注目度がアップできます。注目度がアップできれば「いいね!」や「コメント」を貰える確率がアップし、そうなればエッジランクが上昇してさらにニュースフィードに表示される確率が上がるのです。
さらにInstagram内でもコミュニティが形成されていて、コメントのやり取りが頻繁に行われています。InstagramからFacebookに投稿された写真にコメントが付いたら、Instagramでも表示され、Instagramに投稿された写真にコメントが付いたら、Facebookにも表示されるようになれば、かなり面白いことになりそうです。
これはまたInstagramの研究を再開した方がいいかも。
Facebook、Instagramを10億ドルで買収 | TechCrunch
http://jp.techcrunch.com/archives/20120409facebook-to-acquire-in…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
WordPressのマルチサイト機能で複数のブログを管理する
たまーに複数入れたい時がありますね。参考にさせて頂きます^^ WordPressのマルチサイト機能で複数のブログを管理するhtt…
-
-
携帯を充電しただけで「始末書」!?
新入社員の季節になりました。新入社員といえば、研修。研修と言えば、ビジネスマナーですね。でも、新入社員でなくとも、…
-
-
【参考になるWebデザイン】
これは面白い!ぜひスクロールしてご覧ください^^ Online Portfolio von Jan Ploch ? Webdes…
-
-
ホームページ作成セミナーやります
友人のご協力を得てセミナーを開催することができました! パソコン教室を会場としてご提供いただきました。さくらさんありがとうござい…
-
-
ソーシャルメディアがいくら普及しても検索エンジンは無くならない。
一般に普及したメディアはそれ自体が文化を創りだしているので、新しいメディアが出現しても無くならないのだ。紙の手紙に対する電子メー…
-
-
英語なので取っ付きにくいですが、それほど難しくはないです。
iframeの方のコードをブログに貼りつけるのがミソ。 拙ブログの記事のすぐ上にあるfacebookエリアもこのプラグインを導入…
-
-
「いいコンテンツとは何か?」について、とても興味深いことが書いてありました。
– [安心] 安心して記事を読める– [行動] その記事を読んで、行動したくなる– [共有]…
-
-
これは便利!
これは便利! Twitter/facebook/mixi/GREE/Evernote/はてブのボタンを超カンタンに作れる jQu…
-
-
人生がときめく片づけの魔法【片づけ祭り】開催中!
最近、また片づけ術にハマっています。 【片づけ祭り】開催中です(笑) ここ2,3年は、いろんなことがありました。 今までだったら…
-
-
運動した後の集中力はハンパないです。
一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会の会員さま向けに、毎月お送りしている月刊ニュースレターを執筆しています。実は〆切を過ぎ…