ソーシャルメディアの普及で拡大する「玉突き消費」とは
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/18 20:03
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
友人のオススメなどをキッカケに商品、サービスを購入することを「玉突き消費」と定義したそうです。なかなか面白いネーミングですが、的を射た名称だなと思います。
その他にも「ゆる消費」「ネタ消費」「プレゼント消費」など4種類の消費タイプがあるそうですよ。詳しくは一番下のニュースをご覧ください。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
[2012/11/12 : vol.057]
──────────────────────────────
自社Facebookページと競合ページの分析をしてみよう|コラム|Rex(レッキス)- ソーシャルメディア関連ニュース&ノウハウ
http://column.socialmedia-rex.com/2012/11/000546.php/
↓
政治家こそソーシャルメディアを活用した時に最も効果を発揮する職業のうちの一つではないでしょうか。世界の警察アメリカの大統領選挙であれば、なおさらです。下記の記事も合わせてご覧ください。
★★
アメリカ大統領候補の Facebook 活用手法にみる“勝つ”ためのブランディング戦略 (1/4) – インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20121105/3.html
—————
情報をコントロールできない時代、企業はメディアとどう向き合うか?(前篇) #宣伝会議 | AdverTimes(アドタイ)
http://www.advertimes.com/20121112/article93348/?utm_source=feed…
↓
好むと好まざるとに関わらず、企業はソーシャルメディアの影響を受けざるを得ない時代になりました。どういったスタンスで向き合うかは、すべての企業が考えるべき課題ですね。
★★
—————
意外と知らないLINEの小ワザ!友達整理編 | キャリア | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/appwoman/2012/11/line-48.html
↓
たまにはLINEネタも。友達が増えてくると一覧から探すのが大変になりますよね。Facebookのリスト機能ほどではありませんが、その解決策が書かれています。
★
—————
[2012年11月第1回]話題のソーシャルメディアキャンペーン事例 今週のまとめ!《スターバックス、Yahoo!JAPAN、無印良品など9選》 | ソーシャルメディアマーケティングラボ
http://smmlab.aainc.co.jp/?p=13951
↓
大手どころのキャンページ事例がたくさんです。なかなか面白いものもありますよ。スターバックスのキャンペーンは特にFacebookっぽくていいですね。
★★
—————
ソーシャルメディアの普及で、新たに消費が1兆6700億円拡大、野村総研が試算 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://toyokeizai.net/articles/-/8049/
↓
消費が拡大したかどうかは分かりませんが、4年以内に4000万人超の人がソーシャルメディアを利用するようになるとの推計です。人口の30%を超える人が使うとなれば、それはもう一台メディアですね。
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか?
この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/29 : vol.012] ————— 1日でファ…
-
-
[ほぼ日] 無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには
無料で『宣伝会議』の表紙に掲載されるには ? 無料で『宣伝会議』の表紙に掲載される方法です。だだし、Facebookのプロフィー…
-
-
[ほぼ日] Facebook広告出稿を3倍楽にする便利ツール
皆さん、Facebook広告は出稿していますか? ほとんどの人はブラウザからFacebook広告の管理画面へ移動して、広告の出稿…
-
-
★ブログ開始後、1ヶ月でどれくらいのアクセスが集められるものか?
実際のデータを公開してくださっていて、とても参考になります。1ヶ月で1,000セッション超えなら、続ければもっと増えそうです。?…
-
-
[ほぼ日] LINEスタンプがFacebookでも使えるように!?
LINEのスタンプ機能を初めて見た時は衝撃的でした。「あ、やられた」ってなぜか感じたものです。見た瞬間にLINEが流行っている理…
-
-
[ほぼ日] ライバルを貶めるためにテロを起こすバイトを派遣
ある意味、天才的なビジネスセンスではありますが、このサービスが広まるようなら世も末。ライバル同士を貶めあって、みんなで潰し合いで…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/08/21 : vol.005] ————— LINEで…
-
-
SNSで不採用!?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.217】
FacebookなどのSNSを元々プライベート利用していた人が、ビジネス利用に切り替えるときには、必ず過去記事をひ…
-
-
[ほぼ日] Facebook動画広告の配信が可能に!
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケ…
-
-
[ほぼ日] 随分前に「ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新情報まとめ」でお知らせした「フィード購読者」→「フォロワー」への名称変更。いよいよ変更されましたね。
「ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新情報まとめ」はこちらのFacebookページに「いいね!」をすると読むことができますよ。 ↓…