ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

ソーシャルメディアでもっとも重要なのは?【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.214】

 投稿日時:
 最終更新日時:2015/02/19 13:02

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

news-2014-07-25

 

ソーシャルメディアでもっとも重要なのは、コンテンツ(記事)の内容。ただ記事を書くだけではダメで、同じ記事でも目的によって、その書き方は変わります。詳細は記事にて…

それでは、今週も最新ニュースをお届けしますね。動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースをピックアップ!

──────────────────────────────
ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.214
──────────────────────────────

11/12開催。参加者募集中です。
  ↓
【最新WEB集客】ある整理術で変わる☆今度こそ集まる☆ソーシャルメディアの使い方講座
http://wsdm.jp/1phr8KS
※メルマガ登録で特別割引!

「集客用の記事」と「アクションをさせる記事」の使い分けが重要。これはFacebookも同じですね。
  ↓
メディア運営で重要なのは「一見さん向け」と「常連向け」コンテンツの使い分け| らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
http://laugh-raku.com/archives/11332

Facebookキャンペーンでクーポンを発行。来店へ促進する事例です。
  ↓
小さな投資で大きな効果!Facebookキャンペーンを使った来店促進O2O事例 | オムニチャネル戦略、O2O事例|SoLoMo LAB
http://solomolab.moduleapps.com/20141110_facebook-campaign-o2o/

確かに最近、ニュースフィードに動画が表示されることが多くなりました。非常に興味深いデータですね。これは何かに使えそう。
  ↓
FacebookがYouTube超え!?デスクトップPCでの動画再生数 | movieTIMES ムービータイムス
http://www.movie-times.tv/study/market_info/5638/

読者側でニュースフィードの表示を制御できるように。より良質な記事が求められるようになりましたね。
  ↓
Facebook、ニュースフィード表示の調整機能を追加 – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/10/news052.html

コンテンツ(記事)の重要な役割のひとつは「信頼されること」すべてのソーシャルメディアに共通する内容で参考になります。
  ↓
信頼されるコンテンツを作るための4つのやり方 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/10/27/18530

──────────────────────────────

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

insight1-e1363851987183
[ほぼ日] あなたのFacebookページへ最もアクセスを集めるサイトはどこか?

Facebookページを持っている人、インサイトをチェックしていますか? インサイトを使うとFacebookページの運営に非常に…

001l
[ほぼ日] 学生の約3分の2が「LINE」を最もよく利用

学生にリーチしたいなら、選ぶ媒体は間違いなく「LINE」ただし、プライベートな空間にとても近い媒体なので、依存度が高まると「ソー…

news-2014-07-25
インターネットでは文章力は必須。

なんだかんだ言っても、ネットは文章の世界。文章力を磨く価値は、まだまだ非常に高いです。  ↓ “クイズで確認! ウェ…

news20120809
[ほぼ日] 各社「エイプリルフール」ネタ。面白いです(笑)

ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/04/02 : vol.096] 昨日は年に一度のウソ公認の日。皆さ…

no image
師走のLINEは元気いっぱいです。

2012年、破竹の勢いでユーザー数を伸ばしたLINEですが、2013年への橋渡しとも考えられる勢いで、次々と新しい機能やサービス…

no image
同じデータを見て、何を読み取るかで結果が変わる

年末になりました。2012年のデータがいろいろ出ていますね。こういった統計データは、数字が並んでいるだけですが、視点を変えて見る…

【楽天市場】邪悪なハンコ屋 しにものぐるい オリジナルハンコ、認印通販:邪悪なハンコ屋 しにものぐるい トップページ
[ほぼ日] ひと目みたら欲しくなって買ってしまうハンコとは!?

  ソーシャルメディアで商品は売れませんが、クチコミを発生させて露出することは可能です。クチコミを発生させるには「コツ…

news20120809
[ほぼ日] あなたのホームページは、ちゃんと「メディア」になっていますか?

ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/03/29 : vol.093] 「ホームページは持っているけれど更…

07b1811e
[ほぼ日] ドコモのFacebookでついに『一揆』!どんな投稿にも誹謗中傷で大炎上

  「Facebookは実名制なので誹謗中傷は少ない」そうセミナーでは伝えてきました。しかし、誰から見ても違和感を抱く…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/17 : vol.026] ————— 【アンケー…