ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

セミナー講師はホームの会場を作るべし

 投稿日時:

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

Geschäftsmann, Ratgeber, zeigen, erklären

 

 

先日の土曜は、ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座 1期生 の第3回の講座でした。前回は大雪で大変でしたが、今回はとても良い天気で春の陽気の中での開催です。

今回は、会場が変わったので、迷ってしまった方が数名いらっしゃいました。事前に会場が今回だけ変更になるご案内をしていたのですが、皆さん忙しいので、なかなか難しいです。

講座運営には、いろいろ工夫をしているのですが、やはりこういった連続で開催する講座は、できれば毎回同じ会場で開催したいですね。

実は、これって、セミナー講師がセミナーを開催するときも同様です。


認定コンサルタント養成講座では、セミナーを開催して、顧客を獲得してください。と教えているのですが、いつも同じセミナー会場を使って、自分自身が慣れておくことが、とても重要です。

プロジェクターの設置という基本的な作業だけでも、始めての会場では、30分程度は準備に時間を確保していた方が良いです。

なぜだか分かりませんが、プロジェクターとの接続って初めての会場だとスムースにできない確率が非常に高いのです。

ですが、いつもの慣れた会場であれば、ササッとプロジェクターのプラグをパソコンに差すだけ。この安心感がとても重要です。

セミナー直前の時間というのは、非常に重要です。今日、話すことを頭の中で整理したり、セミナー導入のネタを考えたり、自分自身のテンションを高めにコントロールしたり。

それこそレース直前のアスリートと同じです。その最も集中したいときに、余計なことでエネルギーを取られると、セミナー自体の完成度に影響してしまいますよね。

ですから、いつもの勝手知ったる会場を確保すること。これが、セミナー講師も参加者もハッピーになれる秘訣ですよ^^

白鳥友康

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
mixi, Twitter, Facebook, Google+, Linkedin 2012年3月最新ニールセン調査

最新のソーシャルメディア利用状況レポート。3月のものですが最新です。2月にFacebookに訪問者数がTwitterを抜きました…

no image
食べ物の写真はアップで撮ろう!

ホットドック好きなんですよね。美味しそう! コストコは行ったことが無いので、行ってみたいです。 Mobile Uploads

no image
ウィンドウを左右に簡単に並べて表示するには。

先日Chromeを並べて表示する方法を投稿しましたが、Windows7であればChrome以外でも簡単に並べて表示が出来るようで…

no image
友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^

友達リクエストをする時には、必ずメッセージを添えてくださいね^^

Fotolia_87038679_Subscription_Monthly_M
パクられるなんて上等、秘密にするから進まない

最近、よく「自分のビジネスを広めたいから協力して欲しい」というお声を掛けていただくことがあります。 私の専門はソーシャルメディア…

no image
【知っておきたいSEO対策の基本】

一般的なキーワードで1位に表示されたサイトは確かに多くのアクセスを集めますが、考えているより成約率は低くなります。検索者はより良…

Fotolia_62164554_Subscription_Monthly_M
夏なのに花粉症!?

先日、奥さんが寝室の掃除をしてくれたのですが、どうも隠れていたホコリを発掘してしまっていたようです。 寝ている間に、かなりの量の…

no image
facebookページ作成サービスをリリースしました。

ただfacebookページを作って納品するだけのサービスではありません。現在モニターキャンペーン中でお得な価格でご利用いただけま…

暇な平安貴族
ナマケモノの禁煙術

? 春は気候の変化が激しいですね。こんな時は、身体の調子を崩さないように注意したいです。そう言う私は寒いのが苦手なので、段々と暖…

no image
地元の大学で講師をします。

弊社の所在地である東京都西東京市には、有志で立ち上げた地域密着型の大学があります。様々な講義を実践を含めながら受講することを通し…