[ほぼ日] LINEで愛の告白すると切ない気持ちになれます(苦笑)
投稿日時:
この記事は約 4 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
愛の告白と言えば、昔は直接伝えるか、電話で伝えるか、それとも手紙か。といった感じでしたが、コミュニケーションの手段がたくさんある現代では、LINEもその手段のひとつになりました。
対面や電話なら相手の反応がすぐに分かるので良いですが、手紙の告白は読んでもらえているかどうか、本当にドキドキしますよね。でも、最近のメディアは相手が読んだかどうかが分かります。ですから、読んでもらえているのに… といったことも。詳細は本文にて。
それでは、今日も最新ニュースをお届けしますね。
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥がピックアップ!
──────────────────────────────
ほぼ日刊 ソーシャルメディア最新ニュースまとめ [2013/05/06 : vol.116]
──────────────────────────────
「LINE」利用者、1億5000万人に到達 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/atmoney/20130501-OYT1T01213.h…
↓
国内の利用者は4,500万人。ものすごい数ですね。アジア圏のユーザーが多かったのですが、ヨーロッパ圏のユーザーも増えているようです。
★★
—————
“既読”なのに返信が来ない…… ソナーポケットの新曲の歌詞が今っぽいと話題に – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/02/news074.html
↓
足あと機能やら、既読のお知らせやら、ソーシャル疲れの現況ですね。とはいえ、この事例は確かに切ないです(苦笑)
★
—————
【コラム】ブログやFacebookページを継続的に運用するヒント | 広報スタートアップのススメ
http://www.pr-startup.com/?p=1951
↓
Facebookページは更新してナンボ。運用するための考え方が説明されています。参考になりますね。
★★
—————
Facebook、Google、Twitterの広告責任者がクリックの価値について激論 (TechCrunch Japan) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130501-00016388-techcr-sci
↓
クリックは確かに分かりやすい指標ではありますが、コンバージョンと相関関係は無いので、注意が必要ですよね。
★★
—————
INFOGRAPHIC: 18 Sweet Tips For Facebook Page Posts – AllFacebook
http://allfacebook.com/postrocket-18-sweet-tips_b116567
↓
Facebookページ投稿のコツです。価値があるもの。タイムリーなもの。見た目が良いもの。短いこと。テーマに関連があること。などなど…
★★
—————
あなたが気になったニュースはありましたか? この記事が役に立ちましたら、このURL( https://www.facebook.com/ureru.hp )にアクセスして、Facebookページに「いいね!」をお願いします。新しい投稿をニュースフィードですぐに読むことができます。
また、この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。
興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にシェアしてお友達にお知らせしてあげてください。
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
[ほぼ日] 「バイトテロ」写真 ピザケースの隣にネズミの死体
?メールで「ほぼ日」を読みたい方は、こちらから登録してくださいね。 ↓ ↓ ↓【無料メルマガ】一般社団法人ソーシャル・マー…
-
-
[ほぼ日] コミュニケーションが苦手な人ほどソーシャルメディアに向いている
?エンジニアやプログラマは、コミュニケーションが苦手。そんな印象が強いですが、実はそうでも無いのです。コミュニケー…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/03 : vol.016] ————— 【第5回】…
-
-
[ほぼ日] ソーシャルリスク。従業員の悪ふざけ写真、投稿が止まらない
ソーシャルメディアの導入の際に、最も良く相談されるのは、リスクの問題です。外部ユーザーからのネガティブ反応を気にす…
-
-
これは面白いかも。
アニメの声優。アイドルなど。需要ありそうです。 しゃべるLINEスタンプに困惑? | web R25 http://r25.ya…
-
-
[ほぼ日] Facebookの顔認識がすごい。
Facebookは日々進化しています。Facebookが顔認識をしていることは気がついていましたが、まさか、こんな部分まで顔認識…
-
-
[ほぼ日] 新機能が追加される時にこそ、大きなチャンスが生まれる
今日はFacebookにハッシュタグが追加されるというニュースがネットを走り回っていますね。Facebookのような多くのユーザ…
-
-
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!
[2012/09/18 : vol.027] ————— Twitt…
-
-
特定の人にだけ自分の投稿を見せたくない場合は…
本当はそんなことが無いのが一番なのですが、なかなかそうも言ってられない人もいるかもしれません。Facebookのリスト機能を使え…
-
-
なるほど。jQueryで処理するって手もあったな。
プログラム処理が動くので多用すると重くなりそうですが、CSSだけで対応しにくいデザインの場合は使えそう。jQuery+CSSでか…