ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/06/11 15:06

この記事は約 3 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

[2012/09/24 : vol.029]

—————

【速報】Twitterに新機能「ライフライン」が追加されました : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120918twitterlifeline.html
  ↓
災害発生時に近くの地方自治体のTwitterアカウントをすぐに見つけることができます。3.11の時、Twitterで電車の運行情報を集めていたので便利なサービスですね。

Twitterブログ: ライフラインアカウント検索:地域の災害情報を得るために
http://blog.jp.twitter.com/2012/09/blog-post_18.html

—————

ソーシャルメディア運用における企業と社員を守るルールづくり:[ITL] In the looop – ニコニコチャンネル:社会・言論
http://ch.nicovideo.jp/article/ar5925
  ↓
企業がソーシャルメディアを活用する際に考慮すべきリスクが分かりやすくまとまっています。
★★

—————

「LINE」が人気の理由は、進化するSNS機能 – ライフ – 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/23/14102/
  ↓
初めて「ふるふる機能」を見たときは「やられた!」と思いました。合コンや飲み会の席で、連絡先を交換している姿が目に浮かびます。

—————

Facebookの利用解除って何? | ICT Headline directed by P検
http://ict.pken.com/2012/09/facebook%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%…
  ↓
しばらくFacebookをお休みしたいときに「利用解除」機能が便利。

—————

【セミナーレポート】BtoB事業者のFacebookページ運用モデル・成功事例まとめ | | 株式会社アゲハ ソーシャル・ガールズ・マーケティングブログ
http://blog.ageha-inc.jp/?p=764
  ↓
BtoBでも、ファンは“法人の中の個人”。本当にその通りですね。私もB2BのFacebook活用をご依頼いただいた際には、同じようにクライアント様へお伝えしています。
★★

—————

【iOS 6】iPhoneにFacebook機能が統合されました。投稿が簡単に、カレンダーと連絡先との連携など。 – iPhoneアプリのAppBank
http://www.appbank.net/2012/09/20/iphone-news/477115.php
  ↓
iOS6は、地図機能でひと悶着あるようですが、Facebookには優しいようです。便利そう。

—————

あなたが気になったニュースはありましたか?

この記事は様々なソーシャルメディア関連ニュースの中から、これだけは読んでおいて欲しい重要なニュースを、白鳥が厳選して皆さまにお届けしています。

興味を持ったニュースがありましたら、ぜひ気軽にコメントで感想を聞かせてくださいね。

カテゴリ - ソーシャルメディア最新ニュースまとめ
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

プラン紹介   LINE    LINE公式の法人・ビジネスアカウントで集客
LINE@に無料プランが追加。詳細を説明しちゃいます。

あなたは、LINE@が2014年5月16日に大幅なアップデートを行ったことを知っていますか? もし知らないのであれば、将来ちょっ…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/08/18 : vol.002] ————— Faceb…

news-2014-07-25
Facebookに「良くないね」ボタンが無い理由【ソーシャルメディア最新ニュースまとめ:vol.210】

  ネガティブな感情を視覚化してもロクなことにはなりません。「いいね!」ボタンの良さは、ポジティブな感情を気軽に視覚化…

分かれ道とビジネスマン
[ほぼ日] ネット選挙解禁で何が変わるのか?

動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを、一般社団法人ソーシャル・マーケティング協会 …

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/02 : vol.015] ————— Faceb…

Page_tooltip_full copy
[ほぼ日] 「Facebook認証済みページ」が導入されます。

Twitter同様、有名人の偽アカウント対策(Facebookの場合は、偽Facebookページ対策)でFacebookにも認証…

no image
動きの早いソーシャルメディア業界の情報の中から、これだけは読んでおきたいニュースを白鳥がピックアップ!

[2012/09/27 : vol.032] ————— Faceb…

NewsFeedPhotoMeasurements
[ほぼ日] 新デザインのニュースフィード対策は完璧ですか?

先日、Facebookからニュースフィードのデザインが新しくなると発表されました。Facebookのほとんどのユーザーはニュース…

2015-04-07_122746
★ハイベロシティのサービスが終了します。

    Facebookページのページタブを簡単に作成できるサービスのハイベロシティがサービスを終了するよう…

2013-04-03_214233
[ほぼ日] LINEが新広告サービスをリリース。爽健美茶を飲むとLINEスタンプがもらえる!?

「マストバイ」という広告サービスですが、特定の商品を購入するだけで、人気漫画のキャラクタースタンプがもらえます。スタンプを購入す…