ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「あれもこれもソーシャルメディアいろいろやってらんないよ」なアナタに。

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

基本は「すべてのソーシャルメディアにコピペしていく」のが一番良いという前提で。「そうは言ってもそんなに時間は取れないし・・・」な人も多いと思います。そんなあなたは、まず一番自分に合ったメディアを決めると良いです。

自分に合ったメディアに集中的に投稿して、それ以外のメディアには連動というカタチで投稿します。もちろん自動で投稿していてもコメントをくださる方もいるので、定期的にチェックはしてくださいね。

私はfacebookが一番合っているので、facebookをメインに投稿しています。だから、facebookの投稿を他のメディアに連動、またはコピペしていました。しかし、手間がかかるので正直、Google+ は放ったらかし。ところが、素晴らしい Google Chrome拡張機能を発見しましたよ。

この拡張機能を使えば【facebook、Google+、Twitter が自動で連動】できます。

もしあなたがGoogle+をメインに活動しているなら、「Start G+」がベストチョイス。【Google+ → facebook、Twitter】とGoogle+に投稿した内容を他のメディアに連動できます。

しかし私はfacebookがメイン。この逆がずっと欲しかった。そんなfacebookメインな人は「Publish sync for google+ & facebook」が救いの手を差し伸べてくれます。【facebook → Google+、Twitter】とfacebookに投稿した内容を他のメディアに連動してくれるのです。

もうホント素晴らしい。の一言です。ぜひ活用してみてください。

紹介した Google Chrome拡張機能についての詳細は下記サイトをご覧ください。

Google+、twitter、facebookの投稿を相互連携できるChrome拡張機能「Publish sync for google+ & facebook」
http://sub.kyamamu.com/sns/facebook/2330.html
Google+(プラス)の投稿をtwitter、facebookに連携できるChrome拡張機能「Start G+」
http://sub.kyamamu.com/sns/gplus/2011.html

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

no image
日本のfacebookユーザー数、現在1,015万人。

前回の7/23は1,009万人でした。1週間で6万人程度の増加。1ヶ月で24万人増加のペースですね。やはり1,000万人を超えて…

no image
facebookのスポンサー記事広告には3種類あります。

広告編集の画面で、記事のタイプを選択することで選ぶことができます。注意したいのは、真ん中にある「Facebookページの投稿に関…

Fotolia_87655500_Subscription_Monthly_M
ただいま、人生最高体重の記録更新中(笑)

水泳の大会に出るためにトレーニングをしていたので、筋力が落ちないように食べ過ぎたのが原因のようです(苦笑) 運動量は増えているの…

no image
中小企業ほどfacebookを活用できる。

大きな企業にとって、ソーシャルメディアでの企業の活動を一人の社員に任せるのは、正直なかなか難しい。思わぬ火種を作ってしまうリスク…

no image
自分のためのメモを兼ねて、参考になるデザインを集めていきます。

アウトプットの前にはインプットが必要。圧倒的な量を見ていけば、そこに何かを見いだせるはず。 デザインを生業にしていない皆さんの参…

no image
「Facebookから生まれた おむすび はこれだ!」

FamilyMartのソーシャルメディアキャンペーン事例です。Facebookを使ってユーザーから「おむすび」のアイディアを募集…

no image
ディスカッションに「教えて!facebookページ作成Q&A」を作りました。facebookページ作成にお悩みの方はこちらで質問してみてください。

教えて!facebookページ作成Q&;

no image
ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="[css url]" /> facebookのキャッシュが強力なので注意。

ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type=&qu…

Running couple in Spring  road
ジョギングは万能な筋トレ

  11月にまた水泳の大会に出場するので、トレーニングに励んでいます。 ただ、TIPNESSでは「Dr.フィットネス」…

no image
facebook:「いいね!」の押された数がわかる、アクセス解析「insights(インサイト)

こういったアクセス解析は、ちょっと手間が掛かりますが導入しておくと後々かなり役立ちますよね。 《参考記事》facebook:「い…