ソーシャル・マーケティング協会 代表理事 白鳥友康の公式ブログ。Facebook、Twitter、YouTube、LINEなど、ソーシャルメディアを活用、集客する方法を無料でお届け。

ソーシャル★マーケティングの教科書 改訂版

「あれもこれもソーシャルメディアいろいろやってらんないよ」なアナタに。

 投稿日時:
 最終更新日時:2013/03/17 07:03

この記事は約 2 分で読めます。

大丈夫、あなたなら出来る! 
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。

基本は「すべてのソーシャルメディアにコピペしていく」のが一番良いという前提で。「そうは言ってもそんなに時間は取れないし・・・」な人も多いと思います。そんなあなたは、まず一番自分に合ったメディアを決めると良いです。

自分に合ったメディアに集中的に投稿して、それ以外のメディアには連動というカタチで投稿します。もちろん自動で投稿していてもコメントをくださる方もいるので、定期的にチェックはしてくださいね。

私はfacebookが一番合っているので、facebookをメインに投稿しています。だから、facebookの投稿を他のメディアに連動、またはコピペしていました。しかし、手間がかかるので正直、Google+ は放ったらかし。ところが、素晴らしい Google Chrome拡張機能を発見しましたよ。

この拡張機能を使えば【facebook、Google+、Twitter が自動で連動】できます。

もしあなたがGoogle+をメインに活動しているなら、「Start G+」がベストチョイス。【Google+ → facebook、Twitter】とGoogle+に投稿した内容を他のメディアに連動できます。

しかし私はfacebookがメイン。この逆がずっと欲しかった。そんなfacebookメインな人は「Publish sync for google+ & facebook」が救いの手を差し伸べてくれます。【facebook → Google+、Twitter】とfacebookに投稿した内容を他のメディアに連動してくれるのです。

もうホント素晴らしい。の一言です。ぜひ活用してみてください。

紹介した Google Chrome拡張機能についての詳細は下記サイトをご覧ください。

Google+、twitter、facebookの投稿を相互連携できるChrome拡張機能「Publish sync for google+ & facebook」
http://sub.kyamamu.com/sns/facebook/2330.html
Google+(プラス)の投稿をtwitter、facebookに連携できるChrome拡張機能「Start G+」
http://sub.kyamamu.com/sns/gplus/2011.html

カテゴリ - ◇雑談
タグ - 

無料プレゼント

【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画

受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。

ダウンロードはこちら

  関連記事

Zemanta Related Posts Thumbnail
デュアルディスプレイのノートPC

ノートPCを使っていると、どうしても画面の大きさが気になりますがこれなら解決できそうかも。 サイト制作やプログラムを書いていると…

2014-05-30 09.25.17
「おみくじ」で「大吉」を出す方法

  私は、おみくじで年間5本以上は「大吉」を出します。多い年だと10本以上も出ることもあります。ちょっとスゴイと思いま…

no image
とうとうGoogleが電子書籍に参入

いよいよ電子書籍ビジネスが熱くなって来ました。 iPad, iPhone と Kindle の一騎打ちでしょうか。 ネット上で、…

no image
ソーシャル時代の赤ちゃん誕生。ユーザーの情報は企業の情報より信頼できる

?ソーシャル時代のマーケティング・マインド【第2回】 ★庶民がメディアを得た! 検索エンジン&ブログの時代 インターネットが一般…

2014-08-17 11.29.36
協会を立ち上げてから神様に感謝するようになりました。

  ご先祖様に感謝。高尾山までお墓参り。九星気学、四柱推命、算命学など、私は妙にそういった関係のクライアントが多いこと…

2011年11月最新ニールセン調査。いつもお世話になっています。

10月の調査でmixiの数値が激減したことで「mixiオワタ」的な盛り上がりを見せていましたが、そもそもの計測方法が間違っていた…

no image
日本のfacebookユーザー数、現在827万人。

前回更新の4/3(火)から1週間ほどで27万人の増加です。1ヶ月で100万人増のペースですね。ソーシャルメディアの時代がすぐそこ…

恐怖を感じる女性
割引交渉に怯えながらビジネスを営みますか?

先日、サイトをリニューアルするクライアント様と打ち合わせをしました。何度も打ち合わせを重ねて作ったサイトなので、とても良い出来で…

no image
「特定の人にだけ自分の投稿を見せたくない」この質問、とても良くいただきます。

こちらの記事の一番最後のニュースをご覧ください。 弊社、公式Facebookページに記事をアップしました。https://www…

no image
Web手続きだけで自作曲をiTunesで配信、クリプトンが代行サービス

このサービスは、音楽業界に新しい流れを生み出すかも。 ドラマのタイアップやCM曲が売れる現状を見ても音楽は聞いてもらってなんぼ。…