★facebookで自分の活動を広める6つのコツ。
投稿日時:
最終更新日時:2013/03/17 07:03
この記事は約 2 分で読めます。
大丈夫、あなたなら出来る!
ソーシャル・マーケティング協会 代表理事の白鳥友康です。
なかなか、興味深いネタですね。英語が得意なわけではないのでポイントだけ。
1.ノートを投稿しタグを付けましょう。タグを付けると友人のウォールに表示されます。
2.ノートのマルチポストは避けましょう。スパマーのように見えます。
3.リンクをシェアしましょう。そして友達にそれをシェアやいいね!してもらうようお願いしましょう。
4.いいね!やコメントで相互交流をしましょう。ハイライトに表示されやすくなります。
5.AIDAを心に留めながら、facebookページで相互交流をしましょう。
6.中小企業こそfacebookを最大活用できます。1対1の会話をしましょう。
基本的なことが多いですが、1.のノートにタグを付ける機能は盲点でした。確かに写真にタグを付けるのと同じで、かなり露出を増やすことができますね。
このサイトなかなか面白いので、引き続き読んでいこうと思います。
6 More P.R. Tips For Spreading Messages On Facebook
http://www.allfacebook.com/6-more-p-r-tips-for-spreading-message…
無料プレゼント
【Web担当者向け】SNS集客の全体像を55分で把握できる動画
受講料50万円で提供していた【ソーシャル・マーケティング認定コンサルタント養成講座】のエッセンスを凝縮した動画を無料プレゼントしています。
関連記事
-
-
携帯型風邪指標計
これはちょっとイイかも。 携帯型風邪指標計http://www.business-i.jp/product/misc/20091…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
ほとんどの検索者は「キーワード選択サイクル」の1番から順に通過していきます。このプロセスを知ることで、より効率的なSEO対策を行…
-
-
【参考になるWebデザイン】
綺麗なデザインですね。コンテンツもいい感じ。でもお問い合わせがフォームで無いのがスゴク残念。これでお問い合わせ数がかなり落ちてる…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
リンクに使うテキストにはキーワードを含めましょう。あなたのサイトがそのキーワードと関連していることを、検索エンジンに示すことがで…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
Meta Keywords には適当なキーワードをいくつか設定して放っておけば良いのです。検索エンジンも訪問者もそれを見ることは…
-
-
とある用事の帰りにお参りへ。やったね!大吉(^-^)/
とある用事の帰りにお参りへ。やったね!大吉(^-^)/
-
-
1万時間の法則
先日のメールでは「実践」が大切だとお伝えしました。 あなたは「1万時間の法則」というものを聞いたことがあるかもしれません。人が何…
-
-
ファンページの画像作成のアイディア。
なかなか面白いアイディアですよ^^ Facebook profile picture trick Using GIMP 2.6A…
-
-
【知っておきたいSEO対策の基本】
リンク切れが多いサイトは、配慮が足りていない、メンテンナンスがされていない として、検索エンジンにマイナスの評価をされる傾向があ…
-
-
ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="[css url]" /> facebookのキャッシュが強力なので注意。
ファンページで外部cssを読み込む方法 <link rel="stylesheet" type=&qu…

